訪問診療

通院困難な方のために、自宅や施設での診療を行い、快適な食生活をサポートします。

ご高齢の方や障がいをお持ちの方など、通院が難しい方にとって、口腔のケアを継続することは大切です。
訪問診療は、歯科医院に足を運ぶことが困難な状況でも、自宅や施設で歯科治療を受けられる手段です。
当院は、患者さまが安心して治療を受けられるよう、ご自宅に伺って歯科診療を行っています。

訪問診療を受ける方が増えて|MAEDA DENTAL

訪問診療を受ける方が増えています

通院できない方のご自宅や入居されている施設を訪問し、むし歯や歯周病の治療、義歯の調整などを行うのが訪問診療です。
ベッドサイドで診療可能な機器を用い、患者さまの口腔環境を維持・改善することを目指します。
本人やご家族の負担が少なく、寝たきりの方や認知症の方にも柔軟に対応できる点が特徴です。

当院の訪問診療の特長

当院の訪問診療|MAEDA DENTAL

患者の快適さと安全性を重視

当院は訪問診療において、患者さまが自宅でリラックスして治療を受けられるよう配慮しています。
慣れた環境にいながら、医療器具の音や緊張を最小限に抑えられるよう、スタッフが声かけを行います。
必要な衛生設備を携行し、安全かつ衛生的に処置を進めます。

一人ひとりのニーズに合わせたケア

ご高齢の方や障がいを持つ方は、全身状態やお薬の影響など、さまざまな要因が治療に関わります。
当院では、患者さまの生活背景や身体状態を考慮しながら、最適な治療計画を立案します。
機器や治療方法を柔軟に調整し、患者さまの負担を最小限に抑えるよう努めています。

対話とコミュニケーションを大切に

訪問診療では、ご本人やご家族の協力が欠かせません。
当院は患者さまとのコミュニケーションを重視し、理解と信頼関係を築くことを心がけています。
治療方針や処置内容、費用についても分かりやすく説明し、納得していただいてから治療を行います。

口腔内だけでなく全身の健康も考える

噛む力が低下すると、食事の栄養バランスが崩れ、全身の健康にも影響が及びやすくなります。
当院はお口の清掃やむし歯治療だけでなく、患者さまがしっかり咀嚼し、必要な栄養を摂取できるようなケアを提案します。
義歯の作製・調整や口腔機能の維持にも注力し、身体全体を見据えたサポートを大切にしています。

柔軟かつ応答性のあるサービス

訪問先の環境はさまざまです。
当院では、患者さまの体調や住宅の構造、介助者の有無などに応じて、臨機応変に治療を進めています。
車いすやベッド上でも診療しやすい機器を携行し、狭いスペースでも迅速にセットアップが可能です。
ご要望に応じて日程や時間帯を調整し、負担を減らせるよう心を配ります。

継続的なフォローアップ

治療後も定期的に訪問し、変化に合わせたケアを行っています。
歯や歯ぐきの状態は経時的に変わりやすく、義歯も長期間使用していると調整が必要です。
当院は定期的な検診やクリーニングを通じ、長期的な口腔環境の安定を図っています。

訪問診療の対象となる方|MAEDA DENTAL

訪問診療の対象となる方

  • 加齢や病気で寝たきりとなり、通院が困難な方
  • 車いすの使用や身体障がいなどで移動が難しい方
  • 認知症や精神的な理由で、歯科医院への外出が難しい方
  • 施設に入居している高齢者で、家族やスタッフの付き添いが難しい方

これらに該当する方や、そのご家族、施設のスタッフの方はお気軽に相談してください。

訪問診療の流れ

1. ご相談・受付

電話やご来院による問い合わせを受け付けています。
訪問診療を希望する方は、患者さまの氏名や住所、連絡先、身体状況などをお伝えください。
必要書類や保険証の確認についてもご案内します。

2. 訪問日時の調整

患者さまやご家族、施設の予定を考慮しながら、訪問日時を決めます。
緊急の場合は早めの対応を行えるよう、可能な限りスケジュールを調整しています。

3. 初回訪問と検査

歯科医師や歯科衛生士が訪問先に伺い、口腔内の検査やレントゲン撮影(携帯用機器など)を行います。
患者さまの全身状態や服用中の薬なども確認し、治療計画を立てます。

4. 治療・処置

むし歯の処置、歯周病ケア、義歯の作製・調整など、必要な治療を実施します。
移動可能な機材を使用し、ベッドサイドや車いす上で対応します。
治療中も患者さまの体調変化に注意し、無理のない範囲で進めます。

5. 経過観察・定期訪問

治療後も定期的に訪問し、口腔内の状態を確認します。
新たなむし歯の発生や義歯の不適合を早期に発見し、適切な処置を行います。
口腔ケアや食事指導などもあわせて行い、患者さまのQOL向上を目指します。

当院の取り組み

患者さまの快適さと安全性を最優先に、可能なかぎりリラックスして治療を受けられる環境づくりを心がけています。
ベッドサイドでも使用できる軽量機材を備え、柔軟性と応答性を大切にしながら、一人ひとりに合わせた計画を立案します。
むし歯や歯周病の治療のみならず、義歯調整や口腔リハビリまで包括的なケアを行い、継続的なフォローアップでお口の健康を守ります。

寝たきりや身体的な理由で通院が難しくても、口腔ケアをあきらめる必要はありません。
当院の訪問診療を通じて、むし歯や歯周病の早期発見・治療、義歯の作製・調整、定期的なクリーニングなどを受けることができます。
食事が楽しめるようになり、会話も弾む快適な生活を支えるために、私たちは全力でサポートいたします。
ご本人やご家族、施設の方々としっかり連携し、一人ひとりに合わせた安心・安全な歯科医療を提供します。